オンライン学習

【オンライン学習】小学生に最適!無料で使えるオンライン学習教材

全国の学校で休業処置がとられ、家庭での学習が求められています。

これを受け、家庭学習のための教材を期間限定で無料公開・提供する企業や団体がふえています。

家庭にいるお子さんが学校も塾も休業になっている状態で勉強面をどうカバーするか悩ましいと思います。

そこで教材やオンラインサービスを無料提供している企業や団体を紹介します。

アオイゼミ

Z会グループの葵が運営するオンライン学習塾「アオイゼミ」では、3月30日(月)より新年度の授業を開講する。

「アオイゼミ中学講座」「アオイゼミ高校講座」では、新型コロナウイルス感染拡大を防止する対策により、「 授業動画の無料解放」を春休み期間中の4月5日(日)まで延長します。

・過去授業動画の無料期間
2020年2月28日(金)~3月31日(火)

2020年2月28日(金)~4月5日(日)まで延長

・視聴方法
「アオイゼミアプリ」もしくはアオイゼミ公式サイトから視聴できます。会員登録が必要です。

りたりこ

小学校で必修化するプログラミング教育。

LITALICOワンダーでは、プログラミングを通じて、楽しくお子さんの創造性を伸ばす多様な学びを提供します。

プログラミングの楽しさや幅広さを体験してもらうために、LITALICOワンダーで使用している教材を一部公開します。

・提供期間
2020年4月30日(木)まで

・教材ダウンロード方法
申し込みフォームより登録

すらら

すららネットでは、新型コロナウイルスで休校となる全国の小中高校に対し、無学年式AI×アダプティブラーニング「すらら」のID無償提供しています。

「すらら」は英語・数学・国語の3教科を、アニメキャラクターと対話しながら自分のペースで楽しく学べるe-learning教材で、小学校4年生から高校3年生までの学習指導要領に準拠。

「ドリル」機能により、反復練習も可能です。

・無償提供期間
2020年3月31日(火)

2020年5月6日(水)まで延長

・対象
国公私立の小学校・中学校・高等学校

まなびポケット

まなびポケットでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために休校となった学校が多いことから、「まなびをとめない」施策として、教材コンテンツを無償で提供します。

既に「まなびポケット」を利用している学校については、「まなびをとめない」施策に申し込むこで、現在利用中のコンテンツに追加して、無償提供コンテンツが利用可能です。

また「まなびをとめない」施策終了後も「まなびポケット」は引き続き利用できます。

ただし、「まなびをとめない」施策で利用していたコンテンツは利用できなくなります。

・無償提供期間
 2020年5月31日(日)まで

・申し込み方法
無料サイトから申し込み
(「ご利用コンテンツ」からの項目で「まなびをとめない施策」にチェックを入れる)

スタディギア

臨時休校を受け、該当する生徒の家庭学習の支援のため、通常時は実用英語技能検定試験(英検)受験者に限定して公開している「スタディギア for EIKEN」のベーシックプランを一般公開しています。

「スタディギア for EIKEN」はPCおよびスマートフォンからアクセスすることができ、英検の合格可能級を推定できるため、目標感を持って家庭学習に取り組むことができます。

またベーシックプランでは、常時一般公開しているライトプランと比べ、単熟語・文法・リーディング・リスニングにおいてより多いコンテンツを学習できるとともに、ライトプランにはないライティング・スピーキングの学習コンテンツも利用可能です。

また、EduLabグループでは、小中学生を対象とした無料の動画学習サービス「スタディチャンネル」を始めとし、多数の学習支援サービスを提供しています。

・一般公開期間
2020年3月6日(金)

2020年4月30日(木)まで

デスクスタイル

 小学校・中学校の臨時休校を受け、
・「小学生で勉強する漢字1006字チェック帳」
・「中学生で勉強する漢字1130字チェック帳」
・「中学生で勉強する英単語1200語チェック帳」
を無償配布します。

いずれもB5サイズ・各42ページ全カラー、学習した日にち、分からない漢字・英単語にそれぞれチェックができるようになっています。

学校の授業が無いときこそ、漢字や英単語のような基礎学力の見直しを行っておくことで、学校が再開されたときの授業の理解度が高まると思います。

またデスクスタイルでは、がけ再開の5月に向けて、勉強のやり方、前の学年ですでに勉強した基礎掴み直し方法など、学習相談を承っています。

・提供期間
2020年4月13日(月)

2020年5月10日(日)まで

・申し込み方法
電話:0120-719-817
13:00~22:00(土日祝日OK)

WEB
家庭教師デスクスタイル
WEBサイトの申し込みフォームから

ユーシステム

ユーシステムは高学年の算数教材「ゲンとナナの算数」を一部無料公開しています。

算数の思考過程をCG動画と音声で説明し、視覚的に算数の単元を理解できます。3学期の単元に加え、1学期の単元の公開も決定しました。

練習問題は採点までWEB上で完結しています。デバイスを選ばずに利用できるのですぐに学ぶことができます。

・無料公開期間
休校延長が終了する1ヵ月後までの見込み

・視聴方法
登録も設定も不要

中学受験ドクター

中学受験専門の個別指導塾・家庭教師である中学受験ドクターが小学5・6年生向けの無料学習動画「無料でオンライン」を公開しました。

臨時休校が長期化するなか、中学受験ドクターは全国の小学生の【学びを止めない】ために、各教科の単元の基礎を学べる「根元原理学習動画」を提供します。

動画は5~15分程度のコンパクトな長さなので、まとまった時間がなくとも、空いた時間にパッと見て学習することができます。

公立小学校の生徒から中学受験生まで、これからの学習の土台作りや、過去に習った単元の基礎の確認などに役立つと思います。

・提供期間中
2020年4月3日(金)から公開中

まとめ

無料オンライン授業から漢字・英単語の学習までさまざまな学習ルーツが無料提供されています。

この期間を使って「スマホを使った映像授業に興味はあったけど、使ったことがない」という人は、無料提供されている今がチャンスだと思って、自分にピッタリの「自宅学習ルーツ」を探すのも良いと思います。

-オンライン学習

Copyright© 子供3人って大変!三児の働くパパが教育熱心になってみた , 2023 All Rights Reserved.